道具

Catch Notesの新機能、「ストリーム」が登場

ぼくのお気に入りの軽量メモサービス、Catch Notesがまたまた進化しました。新たに登場した機能の名前は「ストリーム」。ちょこっと触ってみた印象を以下で書いてみます。 (当エントリー執筆時点では、新機能が実装されているのはウェブ版のみ。モバイルア…

Catch Notesが4.0へバージョンアップ!

最強メモアプリ、Catch Notesの最新バージョンである4.0がリリースされました。 なんでも取り込んじゃえ、という "情報抱え込み型" アプリのEvernoteとは違い、Catch Notesはメモ(写真や音声も含む)をとることに特化した軽快アプリで、このブログでも何度…

一年に一度だけ会う仲間

と言っても七夕ではありません。年に一回、5月最終週に行われる日本ダービーの日だけ集う仲間たちです。 去年までは携帯電話メールなどで待ち合わせの確認をしてきたのですが、今年は完全にツイッター。 集う仲間全員のメルアド、電話番号は実は知らないので…

軽快メモ「Catch Notes」が日本語化

「さくっとメモ」アプリとして重宝しているCatch NotesのウェブUIがいつの間にか日本語化されていました。「おお、日本語化された!」とツイッターでつぶやいたら公式アカウント(@Catch_JP)から返事が来て、どうやら先週末から段階的に切り替えているよう…

気持ちにゆとりが生まれる良アプリ『駅.Locky』

「駅.LockyというiPhoneアプリがとっても便利」と知人からすすめられていたのですが、だいぶ前にインストールはしたもののまったく使っていませんでした。ところが何の気なしに先週から使い始めたところ、確かに便利! 駅.Lockyは、目的の電車があと何分で出…

RSSってまだ必要?〜私がBylineを愛用する理由

キュレーションの時代に入ったとか入ってないとかいう話がありますが、ぼくはまだまだRSSリーダーをガチ使いしてます。ツイッターとの違いというか使い分けについては以前書きました(『Twitterがあれば本当にもうRSSは不要なのか』)が、その他の要素を勘案…

じんわり暖か。エネループのカイロ

計画停電中はもちろんですが、それ以外の時間でも節電のためなるべく暖房を稼動させずに過ごしている日々です。3月最終週に入ったといっても、四方に接する家がない一軒家で暖房つけずにいるとまだ結構肌寒いものです。体は着込めばそれなりに暖はとれるもの…

Google翻訳アプリがいろいろ便利な件

Google翻訳のiPhoneアプリ「Google Translate」がなかなかよくできてます。ぼくは英語と日本語でしか試していませんが、音声認識の精度が結構よくて、まあ翻訳の結果はちょっと無骨(笑)なんですけど、ほどほど実用的。無料です。 翻訳結果は音声読み上げもで…

メモをとる(だけ)ならCatch Notes

移動中にメモを書き残したいという衝動に駆られることは意外に多く、サクサク動くメモアプリの存在はとても重要です。そんなメモアプリの候補として『Catch Notes』をご紹介。世にはEvernoteという偉大なる「何でも入れとけ」アプリがあるため、メモ専用アプ…

Instapaperが知らないうちに複数ページをサポートしてるんですけど

「あとで読む」サービスとしてぼくが愛用している『Instapaper』ですが、iPhoneアプリの機能で「これ対応してくれたらなあ」と常々思っていたものがあります。 それは、「複数ページの一括保存」です。 Instapaperでは、複数ページにわたるウェブ記事を「あ…

デザイン屋が本気出して作ったナノ時計。TikTokとLunaTik

ブログ「maclalala2」(『TikTok+LunaTik:ナノの時計キットプロジェクト』)で目にしたのですが、このデザインはかなりクール。 iPod nanoを腕時計にするというアイデア自体はめずらしくありませんが、ありきたりのものでは満足できないMINIMAL*1デザインスタ…

「あとで読む」をオフラインでもサクサクこなすInstapaperがさらに強力に

ネット情報を効率的にさばくため、「あとで読む」系のサービスを活用している方は多いと思いますが、ぼくのお気に入りはInstapaper。RSSリーダーやツイッターで見かけて気になったけど「今読んでる時間がない!」という記事をとりあえず放り込んでおく場所と…

伝えたいことと伝えてもらうこと

昨日と本日の2回にわたって、以下のような内容の「告知」(本体はこちら)をツイッター上で流させていただきました。 伝えたかったのはここに書かれていることがすべてで、同僚の知人の息子さんへの募金呼びかけでありました。(「救う会」のページはこちら。共…

お急ぎならハンコはいかが?

たくさんの方々と名刺交換をすることになりそうな会 (Tech関連マーケティング&広報Meetup 2010) を数日後に控え、追加印刷をかけた名刺を名刺入れに詰め込んでいるときにふと気付いたことがありました。 私の名刺にはツイッターのIDが書かれてない! 会社の…

「もうiPhone OS 3なんかに戻れない!」を検証した

iOS 4にアップグレード以来、ぼくのiPhone 3GSは機敏さを失い、指先への「吸い付き感」も下がってしまいました。一方でここ数日、「OS 3へのダウングレード法」なんてつぶやきをツイッターでちょくちょく見かけたりして、どうしたものかと時々考えてしまいま…

卓上扇風機のススメ その2

サンワサプライの卓上扇風機をしばらく使っていた(参考: 『卓上扇風機のススメ』)のですが、先日ついにこわれてしまいました。とても気に入っていたし、安価(実売価格は800円を切る)なものなので、再度同じものを購入することにしました。 以前購入したのは3…

スマートフォンも公私は分けて(BlackBerryとiPhoneの比較はやめよう)

会社から貸与を受けている BlackBerry を腰に下げつつ手には個人の iPhone でつぶやいて、なんてことをしていると「どっちがいいですか?」とよく聞かれます。両方持っている人が少ないからでしょうが(当たりまえか!?)、一利用者から見た両者の違いはシンプ…

iPhone 使用記 − 1ヵ月経って

iPhone を使い始めて約1ヶ月が過ぎたわけですが、購入直後の印象からとくに新たな発見はなく、今のところ人生観が変わるほどの出来事は起こっていません。前にも言いましたが、これは道具としての iPhone をネガティブに見ているのではなくて、それによって…

iPhone 3GSの使い道

友人関係における異常とも思えるほどの所有率増加圧力に抗しきれず、7月4日の合衆国独立記念日、『iPhone 3GS』を購入してしまいました。これまでは、「電話と名乗っていること」、「ソフトバンクしばりなこと」が気に入らないという表向きの理由と、我が家…

卓上扇風機のススメ

ついに真夏日の季節ということで、卓上扇風機のおススメを。 オフィスにいるときは冷房が効いているからまだいいんだけど、「朝の出社時」、「外出からオフィスへ戻ったとき」、「エアコン稼働時間外労働(涙)」、などの際はうちわや扇子をパタパタやる方も多…

電気シェーバーはフィリップスのこと

数年来愛用してきたフィリップスの「Philishave 6871」にいよいよガタが見え始め、価格.com などを眺めながら次はどれにしようかなと物色。最終的に選んだのはやはりフィリップス製の「HQ8261」でした。 シェーバーとしての基本性能からしたら、おそらくパナ…

いまさらブラックベリーなんですけど

今年から会社での役どころが変わったこともあって、仕事がやけに忙しくなりました。これはたまらんとばかりブラックベリーの貸与を上司に申請し、今月から使っています。もともとオレンジ色の携帯電話を腰に装着していたのですが、ブラックベリーを反対側の…

iPhone は携帯電話である、ということ

iPhoneは「購入者の 90% が満足している」というサーベイの結果。(USA Today の原文はこちら) 発売からわずか 1週間後に実施されたサーベイなので、同製品に対して購入前から人一倍強い期待を持っていた回答者の割合が高かったと予想できるため、それほど驚…

東芝製携帯は肘がアキレス腱?

東芝製の au 携帯電話「W53T」のヒンジ部分の強度に問題があり、5万8000台を無償交換することにした、というニュース。(http://www.asahi.com/business/update/0627/TKY200706270329.html) 私は最初から au でしたが、現在所有の京セラ製を購入する前は東芝…

左トラックボールのすすめ

私が会社で使っている ThinkPad X41 には、トラックボールが左側に接続されています。(以前のエントリー参照) 右利きの私が左側にセットしたのには深い意味があったわけではなく、単にそうしてみたかっただけなのですが、日を重ねるごとに実は理にかなったセ…

潮干狩り初心者の心得

家族連れでゴールデンウィークとなれば、潮干狩りを抜いては語れないでしょう。昨日 (5月4日)、千葉の久津間海岸 (http://www.kisarazu.gr.jp/playspot/p-spot_kuzuma.html) へ行ってきたのですが、私自身にとってもはじめての潮干狩りとあって、事前にネッ…

ノーツの効能(6) - ユビキタスなメモ帳

最近「Femo」というメモ帳ソフトウェアを使っています。用途は主にブログのネタ帳兼下書きパッド。ソフトウェアと言ってもパソコンにインストールして使うタイプではなく、ネット上で動作する「サービス」を Web ブラウザを通して利用するものです。カレンダ…

4年目にしてはじめて車のオーディオカセットを使うの巻

iPodの音楽を車で聴く方法は様々ありますが、せっかく付属していたのだから使わないのはもったいないということでオーディオカセットを通じてつなぐ方法を選択しました。私の車はそれなりに値が張るくせに、しかも2003年式であるにもかかわらず、オーディオ…

書籍検索端末は素直に便利

会社近くの丸の内オアゾに丸善(本屋さん)が入っているのですが、各フロアのいたるところに"店内検索端末"*1が設置されています。これって便利ですねー。「どうしていままでなかったんだろう」と素直に感動したのですが、きっと以前からこの手のサービスはあ…

トラックボールを買いました

突如トラックボールを買いたくなって、昼休みに有楽町のビックカメラへ行きました。マウス売り場にはものすごい数(100や200といったオーダーの種類の製品が並んでいます)のマウスが陳列されているのですが、お目当てのトラックボールが見つからない。5分ほど…