2019-01-01から1年間の記事一覧

スター・ウォーズ完結かぁ!

映画を観るすべての人類の義務と思われる『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の鑑賞。観終わったときの第一印象は、多くの方が感じたであろう、「ああ、おわったぁーー!」という、晴れ晴れしさと物悲しさの混じり合ったものでした。 レイはエピ…

久しぶりの認定資格

人間も50を過ぎると若いころのような勉強意欲が減退しがちですが、「一生勉強」を是とする私としては、死ぬまで学び続けられるような人間でありたいと思っています。仕事上は日々学ぶことが多いので「自然に学ぶこと」はいまでも日常的に実践してはいるもの…

『まだ結婚できない男』は順当な続編

『まだ結婚できない男』を毎週楽しく観ています。13年前の前作『結婚できない男』を楽しんでいた様子はブログに書き残してありますが、今回の “まだ” は順当に前作の後を継いだ佳作な続編です。 とかくパート2ものは前作より大味になったり、あるいは変に別…

週勤4日を経験して ~ ワークライフチョイス チャレンジ 2019夏

日本マイクロソフトでは今年の8月の一ヶ月間を「週勤4日」(毎週金曜はお休み)とし、従業員の働き方改革の一環として、仕事と私生活のバランスがどう変わるか体感する、時間の有効な使い方を模索する、などにチャレンジする施策を実施しました。実施結果は…

夫婦円満長寿の秘訣

夫婦合わせて200歳弱の老夫婦の生活をテレビでやっていたのですが、その中で、「長寿の秘訣は?」という問いかけにこの夫婦は以下のように答えていました。 お互いを思いやること お互いを受け入れること お互いに感謝すること これ、長寿の秘訣であるだけで…

いまさらだけどBYODにしてみた

会社からの携帯電話貸与がなくなり、すべてBYOD(個人所有の携帯を業務で使う)にせよという会社のポリシー変更がありました。SIMは引き続き会社から支給されるということなので端末だけ用意すればいいのですが、ぼくの個人所有のiPhoneはSIMはひとつしか差…

ノーベル化学賞受賞に寄せて

私たちの生活に大変身近でいまや欠くことのできない存在であるリチウムイオン電池開発への貢献で吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞されましたが、受賞に関する報道や吉野氏のインタビューを聞くにつけ、理系っていいなあ、と思うわけです。(文系を蔑んでい…

電気を作りたいならこれを使え

もう何年前に購入したか忘れてしまったセイコーの腕時計「KINETIC - AUTO RELAY」。内部の振り子で発電するタイプで、当時の広告のコピーがイカしてました。 "If you want to make electricity, use it." 実にシンプルで、Just Do It なナイキに通ずる切れの…

ハードディスクを破壊してきた

使わなくなったパソコンのハードディスクを取り外して、近所の家電量販店に持ち込んでぶっ壊してもらいました。デスクトップパソコンに入っていたでかくて重たいやつと、ノートパソコンに入っていた薄くて小さいやつのふたつを処理。1個1,004円で破壊してく…

花椒のカラムーチョ(ファミマ限定)

辛いもの、痺れものは以前から好物でしたが、いまや世の中自体が麻辣ブーム。痺れをもたらす花椒もまたブームのようで、いろいろなところで花椒を使った食べ物が目を引きます。 そんな中、ファミリーマート限定で売り出されているのが湖池屋の「スティックカ…

長生きしたくなってきた!

「長生きしたくなってきた!」という発言をSNSで見かけて、ちょっと(いや、だいぶ)心がキラキラしました。 この友人の発言は、様々な最新デジタルテクノロジーによってもたらされるとってもワクワクする現実(未来ではない!)を目の当たりして、このワク…

正しさの暴走

Facebookのタイムラインでたまたま出会った、『正しさが暴走するこのインターネットは早急に滅ぶべきである』という投稿には、実社会やネットのそこかしこで起きている「正しさの暴走」について筆者の思いが綴られています。正しければ何をやってもいいのか…

名刺交換

ここのところ品川駅では、「最近、駅構内で名刺交換を執拗に迫る迷惑行為が多発してるので注意してね」という構内アナウンスが毎日流れています。なるほど、この手の研修という名の迷惑行為が多くなるのはちょうどこの時期ですね、たしかに。 というか、まだ…

「後ろ倒し」って何だ

NHKのニュースを見ていたらアナウンサーが「後ろ倒し」という表現を使っていたので、おやおや後ろ倒しって標準的な日本語としてアリになったのか?と不思議に思い、ちょっとメモ。 物事を予定より早めに完了させることを「前倒し」と言いますが、その対義語…

女傑ヒシアマゾン逝く

女傑と呼ばれた競走馬、ヒシアマゾンの訃報が届きました。平成2年に生まれ平成最後の年にこの世を去るという、まさに平成を生きた彼女は享年28歳。人間で言えば80〜90歳にはなろうかという、大往生ではないだろうか。 JRAのレース構成において外国産馬(外…

四月馬鹿

ここに来てぼくのまわりのIT業界では、マイクロソフトを筆頭に、「エイプリルフールってことで手の込んだウソをつく」のはやめようやという動きが出ています。世の中全体を見渡しても、新元号発表が影響したのかしないのか、かつてほどの賑わいは見せていな…

クルマの装備における絶滅危惧種の件

ベストカーWebで『【ボンネットマスコット、ドアバイザー、背面タイヤ…】絶滅危惧装備の現状と行方』という記事があり、個人的に思うところがあったので簡単にメモ。 記事の中で指摘を受けている「絶滅危惧装備」の中で、一番不可解な存在として以前から気に…

『THE MODEL』(ザ・モデル)について ~ マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス

B2Bビジネス、とりわけクラウド(SaaS)時代のマーケティング~営業プロセスのお手本となる「THE MODEL」の解説を主題としながら後半には著者の経験を基にしたマネジメント論も展開される、読み応えのある良書です。著者は、日米のオラクル、セールスフォー…

『「劇薬」の仕事術』雑感

前・日本マクドナルドCMOの足立光氏が書き下ろした『「劇薬」の仕事術』を読みました。 足立氏については知人からも含め様々ところからすごい人だという噂を耳にしていましたが、その氏が「劇薬」なんて刺激的な言葉を書名に持ってきた本ということでどんな…

はてなダイアリーの終了について

このブログの母屋である『はてなダイアリー』がサービス修了することがアナウンスされています。2019年1月28日には更新が停止され、2月いっぱいに自身で『はてなブログ』へ移行するか、3月以降自動的に移行されるのに任せるか、あるいははてな以外のサービス…