2014-01-01から1年間の記事一覧

郵便ポストの場所を知る『ポストマップ』

年賀状を出そうといつもの郵便ポストを目指すと、、、ない! えー、ポストなんて、ほかにどこにあったっけ。普段ポストを意識して生活しているわけではないので、一瞬途方に暮れます。 そんなときに便利なサービスが、その名もズバリ「ポストマップ」。 ウェ…

バランスと匠のとんかつ、『あげ福』(五反田)

『ミート矢澤』(五反田)って店、有名なのかな? と言うか、母体となるヤザワミートというお肉屋さんが黒毛和牛で有名らしいのですが、そんな肉のスペシャリストが作ったとんかつ屋が今回お伺いした『あげ福』。行列の絶えない『ミート矢澤』の隣にあります…

『ごちそうさん』に泣き浸った一日

今日(正確には日付変わって昨日のことですが)一日中NHK総合を見ていまして、朝の連ドラ『ごちそうさん』のダイジェストを一挙放送していたわけなのですが、号泣シーンの連続で完全に目が腫れてしまいました。 何がどうしてそこまで泣けるのかについては、…

受験期の親が心得るべき「合格三か条」について

12月後半ともなると仕事も家庭も世の中も今年の総括な方向へ動いていきますが、受験生とそのご家族はそんな人々の流れに逆らうように志望校合格という目標へ向かって最終ギアを入れ突き進んでおられるのではないかと思います。我が家の長女長男もそんな苦し…

体調(体重)維持に心掛けていること

ぼくのブログやFacebookでは食べ物ばかり、しかも、とんかつ、つけ麺といった高カロリー、高カーボンなものがやたら目立つものだから、さいとうさんは太らない体質でうらやましいですね、とよく言われるのですが、いやいや、ぼくだってアラフィフ、気を抜い…

文系学生のための就活セミナーに参加してきた

娘が通う大学生協主催の就活セミナーへ、留学中で不在の本人に代わって参加してきました。講師が資格学校の先生だったのでやや斜に構えていたのですが、講義中は学校の宣伝はまったくなく、内容もわかりやすく意外におもしろかったです。参加者アンケートに…

『とんかつ燕楽』(池上)は姿勢を正してからいただくことにしましょう

御成門の燕楽(えんらく)から暖簾分けされた池上の『とんかつ燕楽』へお邪魔して来ました。本家燕楽のとんかつかつはおいしかったけれどブログに残すほどのインパクトがなかったのですが、ここ池上の燕楽はいいですねえ。 いきなりなんですが、カウンター越…

お気に入りの六曜なしカレンダーがAmazonから買えるようになった

師走といえば、翌年のカレンダーを調達しなくてはいけない時期。お気に入りの一品が売切れだなんてことになれば一年間後悔し続けることになりますので、カレンダーの手配はぼくにとってきわめて重要な年末活動のひとつです。 我が家の定番壁掛けカレンダーは…

よくわからないけどいいことあるよな、を何と言う?

ジンクスという言葉は良くないことが起きる法則性について語る時に使われる英語から来ているそうですが、良いことの法則性を一言で表す言葉ってないんだろうか、とふと考えたりしています。縁起を担ぐ?ゲン担ぎ?どちらも「一言(一語)」じゃないし、法則…

とんかつ道。とんかつ愛。

ぼくは自他ともに認めるとんかつラブな男です。いつごろからとんかつ好きになったのかはおぼえていませんが、食べ盛りの高校時代に蒲田駅ビル「パリオ」(当時)にあった『とんかつ和幸』でごはん、キャベツおかわり自由を満喫していたことははっきりと記憶…

Yahoo!カーナビのキャンペーンが当選したので使用レポートなど

完成度の高さから評判のスマホ向け無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」が100万ダウンロードを記念して実施した『Yahoo!カーナビ100万ダウンロード記念 安心安全ドライブサポートキャンペーン』へ応募していたのですが、なんとスマホ車載ホルダーと充電器が…

なぜ走るのか、についての考えと。

5年前の夏に、健康のためにとランニングを始めました。その年に応募した東京マラソンでいきなり当選し出走できたという幸運も手伝って、走る楽しみを覚えて薄く長く続けています。 ぼくが走る目的は健康なので、必要以上に身体に負担をかけないことを心がけ…

やわもちアイスの新作『栗あん』は和のモンブラン

井村屋のやわもちアイスの新作をコンビニで見かけまして、早速購入。 今回は「栗あん」とのことで、9月2日から発売されていたようです。(井村屋ホームページ) 渋皮栗ペーストが注入されている栗あんはなかなかに香ばしくほどほどの甘さとのバランスが絶妙。…

ココイチのカレーはあの名品と同じ味だ

ココイチにまだ一度も行ったことがないという妻へここの味を伝えるべく、どう表現したものかとあれこれ考えてみたのですが、なかなかいい案が浮かびません。 悩むこと数ヶ月。そして今日、何の前触れもなく、最適な表現方法が閃きました。 ココイチのカレー…

トマトの味がするトマトジュースの発明

8月5日より数量限定(!)で販売されている『カゴメトマトジュースプレミアム』を飲んでみました。 これは完全にトマトですね。トマトの味がちゃんとするトマトジュースにはじめて出会った気がします。 トマトジュースってのは原料がトマトというだけでちっ…

とんかつ目線の究極かつカレー『豚組食堂のオリジナルかつカレー』を食べてきた

六本木の豚組食堂が昨年に引き続き「究極のこだわりかつカレー」を8月1日から始められると聞いて、一日限りの「プチ先行試食会」へ本日行ってまいりました! 豚組食堂のオリジナルかつカレーと言えば、昨年の7月から8月にかけてたったの6週間だけ提供されて…

バッシングの優先度を上げるだなんて

ふらっと立ち寄った吉野家で、従業員向け行動規範のような張り紙が目に留まりました。「いつも客席に "目配り" を」とか「一歩先の予測とムダのない動きが仕事を楽にします」とか、きわめてまっとうなことが書かれていて感心して読んでいたのですが、その中…

総天然色なり『大人のウルトラセブン大図鑑』

ウルトラセブン好きなぼくとしてはこういうムックはついついポチッてしまいます。その名も『大人のウルトラセブン大図鑑』。 誕生から50年近くになるというのに今だに根強い人気があり、そして、ウルトラシリーズで最も濃いファン層を誇ると言われる(注:筆…

ココイチの値付けが気になる

最近ふとしたことで気になって、一度気になったらいつまでも気になって仕方のないことがありまして、それはその、ココイチのカレーの値段なのですが。 どうしてあんなに半端な値付けになっているんだろう、ココイチのカレー。 メニューに載っている大半のカ…

負けることを「予想」するのは簡単で楽

一日経っていろんな意見を目に耳にしましたが、こうなる気がしてたと思うこと自体は自由だけど、それをドヤ顔でネットに書き記すってのは、何なんでしょうね。まあ、表現するのも発言するのも個人の自由なので、端的に言えばぼくがそういうのを生理的に好か…

センスとこだわりが最高レベルのつけ麺、『基玄』(北浦和)

>注: 店主が体調を崩されたとのことでしばらく休業されていましたが、2015年9月より「二代目基玄」として新たなメンバーで再開しているようです。ネットの情報によれば味もメニューも以前から変わったようだとの話も聞こえてきますが、ぼくはまだ「二代目」…

ドラキュラは正しかった

少し前に話題になった科学系ネタです → 『若い血の中のたんぱく質には老化した細胞を復活させる力があることが判明』 乱暴に話をサマりますと、若いマウスの血液に多く含まれ加齢とともに減少するたんぱく質「GDF11」を年寄りのマウスの血中へ注入したところ…

マナー違反と着こなしについて

『「ワイシャツの襟元から肌着」はNG』という記事を読んで、「シャツとは本来肌着である。だからしてシャツの下に肌着をつけるのは "マナー違反である"」である(らしい)ことを知らされ、へえそおなんだ、と大変驚きました。 ここで話題にしたいのはこれが…

今クールのドラマが意外とおもしろい

ここのところ傑作続きだったNHK大河ドラマが今年は一休み感満点だし、毎回号泣コースだった『ごちそうさん』も終わってしまったため、民放ドラマを見る時間が増えてます。最近のテレビドラマは警察ネタか医療ものばっかりだ、とおっしゃる方もおられますが、…

『豚組食堂』初の3cm祭へ行ってきました

銘柄豚のとんかつを気軽に味わえる六本木の『豚組食堂』がこの4月28日でオープン一周年を迎え、通常のロースかつを3cmという超厚切りに無料でグレードアップしてくれる「3cm祭」が4月28日〜30日の三日間限定で開催されています! ということで、早速行ってき…

首都高速930円時代

国土交通省によれば高速道路でのETC利用率はいまや約9割に達し、ぼくのようなETC非装着車を探すのが困難な時代となっております。この週末、消費増税後はじめて高速道路を利用する機会がありまして、それは首都高速道路だったわけですけど、料金所で請求され…

三越前駅地下通路の柱に見る美について

毎日の通勤で使っている三越前駅の地下通路。東京メトロ銀座線と半蔵門線を結ぶ地下通路に並ぶ「柱」に思わず目を引かれたのでメモ。 銀座線のホームから一番渋谷寄りの階段を上って正面の改札を抜けた所にその柱は並んでいます。ぼくが気になったのは、改札…

さいたまシティマラソンとはこんな大会

スタート/ゴール地点を以前の駒場スタジアムからさいたまスーパーアリーナに移してからは3回めとなる『さいたまシティマラソン』に参加してきました。スーパーアリーナに引っ越したのは東日本大震災後ちょうど1年となる2012年3月11日。その時から震災復興支…

インターネットがなくても生きていけるのか

高校生の息子が母親、つまりぼくの妻へこう言ったそうです。 「俺が生まれる前はインターネットってなかったんだよね? みんなどうやって暮らしていたの? 新聞とラジオと図書館?? 信じられない」 デジタルネイティブ世代から見れば、あって当たり前のネッ…

浅田選手と同じ時間を共有したかった

ソチ五輪フィギュアスケート女子のフリー本番を控えた昨晩、ふと、思った。今日の演技の間だけは、浅田真央選手のそばにいてあげたい。いや、そうすることが日本国民の義務ではないかと。 彼女ほど国民の期待を背負ってきたスポーツ選手はいないのではないか…