2023-01-01から1年間の記事一覧

想像力と思いやりを持ってマスクを

コロナに関する報道があまり見聞きされなくなり、注意を払いつつもコロナ前の日常がかなり戻ってきています。マスク着用者も「努力義務」という謎の言葉とともに日を追うごとに減っている今、あらためて、周りの環境に合わせた着用を勧めたい、と思っていま…

ノーツがバージョン14になっていた

IBMからHCLへNotes/Dominoが売却されたのがバージョン8の時。今週、Notes/Dominoバージョン14が発表され、あー、継続してノーツに投資し続けてくれる会社があるのだな、と感慨もひとしおでした。 ぼくが純ジャパ企業から外資系企業へ勤務先の舵を切るきっか…

電気シェーバーはフィリップスのこと(その3)

ぼくの愛用しているフィリップスの電気シェーバーは、ほぼ正確には6年から7年で挙動が怪しくなります。寿命が来たってやつでしょうけれど、買い替えるたびに機種だって違うのに同じような時期に故障するなんて、まるでソニータイマー(死語)が入っているの…

コインランドリー初体験

私の実家は裕福な家庭とはいえず、家に風呂を持つことができたのは中学生になるころ都営住宅の抽選に当たって入居できるようになってからだし、エアコンもそのころにはじめて導入、電子レンジもそんな感じでした。まあ、昭和の一般的な家庭あるあるなのかも…

ノンアルビールといえばバービカン

車で食事に出かけたときなど、アルコールを飲みたいけれどそうもいかないという状況でノンアルコールビールを注文することが多くなりました。自宅でも、アルコール摂取を控えるためにノンアルのビールやハイボールを冷蔵庫に常備するようになりました。 ノン…

レンタルビデオ屋さんの転換

先日、数年ぶりにレンタルビデオ屋さんへ行って来て、その変貌ぶりに驚きました。海外ドラマにとどまらずテレビ番組でさえもオンライン(オンデマンド)で鑑賞することがほとんどになってからは、もうここ何年もレンタルビデオ屋さんへ行くことはありません…

勝沼ワイナリーめぐり

ぼくはワインにはまったく詳しくないのですが、ワイン好きの奥さんの発案で「勝沼でワイナリー巡りをしよう!」ということになりまして、泊まりがけで勝沼へ行ってきました。通常、我が家から山梨くらいの距離感だと自分で車を運転して行くのですが、今回の…

『シン・仮面ライダー』いまさらながらやっと観た

観よう観ようと思いつつも結局観ずじまいになってしまう、という映画はだれしもたくさん抱えていると思うのですが、ぼくにとっての『シン・仮面ライダー』はそんな作品になりかねないひとつ。だったのですが、今回、アマゾンプライムでようやく観ることがで…

『君たちはどう生きるか』の鑑賞後感

作品の情報がほぼ外に出てこない宮崎駿作品『君たちはどう生きるか』を観てきました。その第一印象は、映像はさすがのジブリクオリテイで息を呑むものだったけどストーリーは正直何が言いたいのか何が良いのかまったくわからん、といったものでした。 映像に…

エアコンのフィルターはちゃんと掃除しましょう

10年弱使っているエアコンが居間におります。自動おそうじ機能がついているのでフィルターの掃除は一度もしてこなかったのですが、最近冷房の効きが弱くなってきてメーカーを呼んで調べてもらったら、どうやらフィルターに原因があったようで。ひと言で表現…

『日曜の夜ぐらいは…』がピカイチだった

今クールのドラマで一番光ってたのは日曜の夜に放映されていた『日曜の夜ぐらいは…』ですね。人生に息苦しさを感じている人たちへの希望というか清涼剤というか、あるいは明日への元気が湧いてくる、そんなドラマでした。 www.asahi.co.jp アウトラインだけ…

左トラックボールのススメ(その2)

ぼくは「左トラックボール派」です。マウスは使いません。右利きですがトラックボールをパソコンの左側に置いて使います。この使い方が自分にとってもっともしっくりくるし作業効率が良いと考えるからです。 koichi.hatenablog.com さて、肝心のトラックボー…

ダイバーシティ、イクイティ、インクルージョンの企業活動について

「ひと」の多様性や公平性そして各々の特性を生かしながら生き生きと働ける環境を提供する「ダイバーシティ、イクイティ、インクルージョン(頭文字をとってDEIとかDE&Iとか呼ばれます)」の活動にどれだけ本気で取り組んでいるかでその企業の働きやすさや「…

今クールのドラマのキーワードは「ラジオ」

今クールに放映されているテレビドラマの個人的キーワードは「ラジオ」です。 まず、ぼくが小芝風花推しということから放映開始前から心待ちにしていたのが、ずばりラジオが主題の『波よ聞いてくれ』(テレビ朝日)。 www.tv-asahi.co.jp 原作は漫画、テレビ…

心と胃が癒される「とんかつ丸五」(秋葉原)

ぼくの最も愛するとんかつ屋「とんかつ丸五」(秋葉原)へ実に3年3ヶ月ぶりに伺いました。パンデミックの影響でほぼ100%在宅勤務になったことから仕事帰りにお邪魔することもなくなり足が遠のいていたのです。それ以前は、最低でも月に一度はここのとんかつ…

店名のない焼きいも屋(東浦和)

さいたまの東浦和に、店構えにかなりのインパクトがある焼きいも屋さんがあります。 入り口などはなく、道路に面してパチンコの景品交換所のような小さな「窓口」のみがあり、他には手書きの「焼いも」という看板がある程度で、あとは吹きっさらしの家のよう…

PCとの格闘に約ひと月

それは突然やってきまして。会社から貸与を受けているPCがまったく起動しなくなりました。 電源ボタンを押すと、通常はメーカー名のロゴが表示されて裏側でBIOSやらなんやらかんやらが呼び出されてくるのをしばし待つことになりますが、今回はメーカーロゴが…

「AIの時代」が始まったらしい

ぼくは技術的にもその応用アイデアにおいてもきわめて貧弱な知見しか持ち合わせていないので、AIがどうしたとか今後の世界がどうなるといったことについて人様へ語れる場に立てていないのですが、この人が満を持して「AIの時代が始まった」というメッセージ…

PC貸し出しマシーン

ぼくが勤務する会社には、「PC貸し出しマシーン」があります。自動販売機のような風体の大きな箱に、Mac PC用に6スロット、Windows PC用に6スロット、合計12台分のノート型PCが収納できるようになっていて、初期化されたPCが差し込まれています。上の写真が…

日本発祥のチームスポーツ(その2)

以前、海外の同僚から質問を受けたことがきっかけで「日本が発祥のチームスポーツって何だろう」ということについて考えてみたことがありました。 koichi.hatenablog.com その時は、日本発祥のチームスポーツは「運動会」のみというのが結論だったのですが、…

洗濯機を分解洗浄してもらった

購入後約3年間ほぼ掃除らしいことをせずに放置してきた我が家の洗濯機ですが、洗濯物に海苔のようなゴミが付着することが目立ってきたので、プロの掃除屋さんに頼んで洗濯機を分解洗浄してもらいました。ちなみにうちの洗濯機は「縦型」です。 縦型の場合は…

しばらく使わないうちにAppleのサポート対応がとても良くなっていた件

ランニング中に誤ってiPhoneを落下させてしまい、正面向かって右上の角から着地した愛機はその場所から左下に向かって複数の割れ線が入ってしまいました。当然、右上が一番激しい割れ方をしています。幸いにして愛機はiPhone SE(第3世代)であり、正面スク…

デる杭は打たれてもへこたれない

上の写真の御方、誰だかわかるでしょうか? IT業界にいる人なら分かりますよね。え、わからない?? この方は、デルのCEO、30年ほど前のマイケル・デルさんです。ぼくが大事に保管している『シリコンロード ~日米46人のキーマンによる "パーソナルコンピュ…

“ゾーン30”って何だ?!(その2)

以前、自宅近所の路上に「ゾーン30」という文字を見つけて、何だろこれと思い、調べた結果をブログに書き留めておいたのですが、先日別な場所で今度は「ゾーン30プラス」という何だかAppleのスマホみたいなネーミングの道路標識を見かけまして、早速調べてみ…

吉野家はいろいろチャレンジしててエライ

吉野家には「オレンジ看板」の従来型店舗と「黒い看板」の店舗があることをダイヤモンドの記事で知りました。 diamond.jp 記事を読むとわかりますが、黒い看板の吉野家は専用メニューは存在するもののオレンジ吉野家との間に牛丼屋としての本質的な差はなく…

新しいBingに自己アピールしてもらった

ChatGPTを組み込んだ「新しいBing」が使えるようになったので、自己紹介をしてもらいました。 ぼくからの質問:あなたとChatGPTの関係について教えてください Bingからの回答: 私とChatGPTの関係についてですが、私はChatGPTを検索エンジンのBingに統合した新…

さよならツイッターアプリ

Twitter社がサードパーティのクライアントアプリを締め出して以来、仕方なく「純正」アプリを使ってきたのですが、長年愛用していたアプリであるEchofonを久しぶり開いてみたら、冒頭写真のようなメッセージが表示されました。Echofonからのお別れのメッセー…

チャット中に英語を略記する人々

海外の同僚とチャットするときに、会話のスピードを上げるためタイプする文字数を少なくした英文や単語の「略記」をよく見かけます。「ASAP」(As Soon As Possible = なる早で)や「np」(no problem = 無問題)なんてのはもっとも有名な略記の例ですが、ほ…

不要になった電柱を抜いてみる

道路拡幅にともない、自宅の目の前で電柱の撤去作業がありました。とはいえ、電線やケーブルを地下に埋め込む工事ではなくて、新しい電柱を数十センチ横に設置して古い電柱を取り除く、というシンプルすぎる対応ではありましたが、電柱撤去という普段あまり…

タッチスクリーンPCの賛否

PCのスクリーンにタッチ機能を組み込むべきか否かについてMacBook Proを巡って議論になっている、という記事がありました。タッチスクリーンを歓迎する人とそんなもの必要ないとする人の意見の相違ですね。 japan.cnet.com ぼくは前職からタッチスクリーンを…