アイデア

オーケーのコーヒーを比較的おいしく淹れる方法

オーケーのドリップコーヒーを愛用しています。理由は「ペーパードリップコーヒーを破格値で飲めるから」です。このあたりの話は以前ブログに書きました。 koichi.hatenablog.com で、長年このコーヒーを嗜んできた者として、これを「比較的」おいしく淹れる…

妄想のススメ~『妄想する頭 思考する手』

それが生み出されたときは何の役に立つのか本人にもわからなかった技術が後に斬新で先進的だったと評価される発明をいくつも世に送り出してきた著者による、妄想のススメ。な本です。 東大大学院の教授でありソニーコンピュータサイエンス研究所で副所長を務…

「正しい」はぶつかる。けど、「やさしい」はぶつからない(『恋妻家宮本』より)

コロナ対応で「家にいよう」ということで、平日の夜や休日はAmazon PrimeやNetflixで映像作品を家族で観ています。 先日は『恋妻家宮本』という、阿部寛と天海祐希が主演の2016年の映画を観ました。熟年離婚期を迎えた夫婦がお互いへの愛情や思いやりを再発…

夫婦円満長寿の秘訣

夫婦合わせて200歳弱の老夫婦の生活をテレビでやっていたのですが、その中で、「長寿の秘訣は?」という問いかけにこの夫婦は以下のように答えていました。 お互いを思いやること お互いを受け入れること お互いに感謝すること これ、長寿の秘訣であるだけで…

ベルトを通してから履くか、履いてから通すか

朝の通勤時、前を歩く男性のズボン(パンツ)のベルトを通すところ(ベルトループ)にクリーニング屋のタグが思い切りぶら下がっておりました。あれまー、どうしてこれ見逃すかね、と思ったのですが、慌てているとつい、、、なんてこともあるのかもしれませ…

ぼくがドラクエに熱中していたころ

もう30年も前になるけど二十歳のぼくはドラクエに熱中していました。ウィキペディアによれば "2000年代ごろにおけるフィーチャーフォンの待受画像1枚分相当のROM容量" 程度で実現されたこの時期のゲーム機にはプレイ状況を記憶しておく場所など用意されてお…

書評と感想文

本に関するブログの書き方には大きくふた通りあると考えています。 ひとつは「書評」であり、本の内容に対する自分の考えを示すことによって、同じ本を読んだ人との間で直接的にせよ間接的にせよ議論の輪が広がることを期待するもの。(前向きに書評してる人…

自分を活かす「三つの力」

卒業式における校長式辞の、ぼくなりのまとめをメモ。 自分を活かす「自信」と「柔軟性」と「行動力」。それは、 「(自分に)自信を持つ力」 「(その自信におごることなく)自分を変えることのできる力」 「(自ら他に働きかけるという意味においての)行…

時代劇映画にはまる。

海外出張の機内で鑑賞するのは「タダで観られるならチェックしておこうかな」という映画が中心で、普段お金を出して観に行くことの少ない、ちょっと安い感じのSFとか大ヒットしてるけど自分の好みとはチト違うかなという作品がほとんどでした。そういったぼ…

ココイチの値付けが気になる

最近ふとしたことで気になって、一度気になったらいつまでも気になって仕方のないことがありまして、それはその、ココイチのカレーの値段なのですが。 どうしてあんなに半端な値付けになっているんだろう、ココイチのカレー。 メニューに載っている大半のカ…

負けることを「予想」するのは簡単で楽

一日経っていろんな意見を目に耳にしましたが、こうなる気がしてたと思うこと自体は自由だけど、それをドヤ顔でネットに書き記すってのは、何なんでしょうね。まあ、表現するのも発言するのも個人の自由なので、端的に言えばぼくがそういうのを生理的に好か…

Facebookに本音は書けない

ツイッターは不特定多数への情報発信と収集、Facebookは知人とのコミュニケーションの場、と自分の中では区別していたので、自分の本音はFacebookで書くべきなのかなと漠然と思っていたのですが、あるときその考え方はむしろ逆なのではないかと考えるように…

七草粥をおいしくいただきましょう

今年2013年は三が日明けの1月4日が金曜日。オフィシャルには新年の仕事初めだけど休みをとって年末から連休を継続中の方も多いのではないかと思います。私は暦通りに本日よりオフィスに来ておりますが、実際、朝の通勤電車はだいぶ空いていました。 仕事初め…

老眼鏡の前のお役立ちアプリ。『明るく大きく』

ここにきて老眼の症状が少しずつ進行し始めています。もともと視力はいい方なのですが、近くが見えない! そろそろ老眼鏡買わないとかな、なんて思っていたある日、スマホのカメラがルーペ代わりになることを発見し狂喜乱舞。あまりにも当たり前の動きではあ…

マルチユーザーに対応してほしいな、iPad。

GoogleからNexus 10が発表になりました。解像度などに注目が集まっているようですが、ぼくが気になったのがAndroid 4.2搭載によってマルチユーザー(ユーザーの切り替え)に対応したこと。そして、iPadがいまだにOSレベルでマルチユーザーで使えるようになっ…

慎重すぎるということはない

通勤電車もすっかりお盆モードな朝晩となりましたが、この時期に仕事をしているとメールや電話その他の割り込みが激減するため普段より「自分のこと」に集中できたりします。 というわけで、やおらエクセルやらパワーポイントを呼んできては、忙しくなると手…

「あとで読む」の賞味期限

ウェブ記事を「あとで読む」ためにInstapaperというサービスを使い始めて久しいのですが、リアル書籍でやってしまう失敗である "積読(つんどく)" と同じ状態になってしまうことがよくあります。「あとで読む」サービスが便利すぎて「いつでも読める」とい…

つけ麺はカレーライスであり日本が世界に誇れるメニューである

ラーメンより断然つけ麺派なぼくですが、なぜつけ麺が好きなのかというと、要は麺の風味、味を大いに楽しみたいから。 すなわち、以下の点においてつけ麺はラーメンより優れているのです。 麺に歯ごたえがあってしっかりしている(麺に気合が入っていないつ…

「ともかく」は、ともかく

「〜はともかく、XXXという点はいいよね」という言い回し、なかなかいいなと最近思いました。 「夏木マリの岸和田言葉はともかく、なかなかどうして彼女もりっぱな糸子さんだよ」 とかね。 これって、ある事柄について述べるときに、マイナス(と感じてい…

三歳若返る

ある日のこと、高校2年になる私の娘が中2の息子へ数学を教えていました。やっかいな問題だったらしく、かなり丁寧に時間をかけて教えていたのですが、息子が得心宣言をするやいなや、娘が晴れやかな顔で「あー、三歳若返った気分ち!」と大声をあげました。 …

おいしい写真。

「ツイッターやFacebookに投稿している写真、うまく撮れてますねー」と言われることが最近増えてます。ぼくはカメラにはまったく疎く、写真はすべてiPhoneで普通に撮影しているだけなのですが、「すごくおいしそう」と言われます。あ、申し遅れましたが、こ…

RSSのまた別の楽しみ方

ぼくはRSS愛好者なのですが、多忙な出張などで一週間くらいチェックできない時があります。そういう時でも、ああRSSリーダーって楽しいな便利だな、と思うことがあります。 ぼくはGoogleリーダーとiPhoneアプリのBylineを愛用しているのですが、RSSフィード…

気持ちいいランニングの極意 〜 as a result running (パーツ編)

直前のエントリーでは、気持ちよいランニングのために心がけることを「はじめに」として書きました。ここからは、体の各パーツごとその使い方について書いていきます。 腕は振らない走るときに腕を振るのは何のためにやっているかというと、体をよじるためで…

気持ちいいランニングの極意 〜 as a result running (はじめに)

「気持ちよくランニングする」ためにはどういった点に心がければいいか、自分なりの考えをまとめておきます。 はじめに断っておきますが、ぼくは走るのが決して速くありません。むしろ、平均より遅い方*1だと思っています。日常的なランニングでは、5:30/km…

ゴールを見ない過ごし方

新年あけましておめでとうございます。 今年は、「ゴールを見ない」をいつも胸に置いて過ごそうと思います。 もちろん、すべてのことはきちんと目標を定め、計画し、実行と振り返り、そして改善を繰り返すべきということはわかっています。ここで言う「ゴー…

15年前は何してました?

スターバックスが日本上陸15周年てことが伝わっていますが、ぼくの通う美容院も同じく創業満15年だそうで、先日店にお邪魔した時に担当の美容師から知らされました。そんな彼が次に口にしたのが、 「15年前、何してました?」 彼はぼくよりだいぶ若く、「私…

風邪は百薬の長

ここ3年以上、風邪をひいていません。以前は、小さな風邪をひいては寝込むなんてことが何ヶ月かおきにあったのですが、しばらく風邪とご無沙汰しています。 普通に考えれば風邪をひかなくなったのは喜ばしいことなのですが、そうじゃないのかもしれない、と…

私が誤変換をしてしまう理由

iPhoneで誤変換に気付かずにネットにポストして「あちゃー」と思うことが多いです。年齢とともに「見切り」が早くなり、確定した文字列をちゃんと確認せずに次の入力へ気持ちが移っちゃうのが直接の原因だと思いますが、ぼくのとある「振る舞い」も遠因とな…

上司や同僚を攻めるには社外から回り込め

「メールだと返事が来ないけど、Skypeとかツイッターだとあっさり捕まる」という話はよく聞きますが、上司や同僚を捕まえるにもこの方法が有効みたいで、時代だなあ、と感じる今日このごろ。 同僚の話では、社内で仕事の依頼や承認申請をメールで知らせても…

宇宙船ソユーズの古川聡さんが宇宙飛行士を目指した理由がカッコよすぎる

今朝のNHKニュース「おはよう日本」でソユーズ打ち上げの特集があり、古川さんご自身やお母上のインタビューが流れていたのですが、その内容がすばらしかったのでご紹介。 古川さんが宇宙飛行士になりたかったその理由とはなんと、「ウルトラセブンになりた…