国際

超兵器R1号

最近ウルトラマン関連の投稿が続いたので、その流れで、ぼくの最も愛する『ウルトラセブン』から印象に残っているエピソードのひとつをご紹介。それは、『超兵器R1号』というタイトルで放映された第26話です。世界の注目を集める大陸での侵略戦争が続く中、…

I think ~ 我思う

とある本を読んでいてなるほどな、と思ったのが、日本人の書く(話す)英語で見かける「I think」という表現。これ、日本語における「~と思う」とはちょっとニュアンスが異なるようですね。 最近巷で聞かれる言葉で耳につくのが、文末に「~と思います」と…

「X」の使い方について

IT業界に特有なのかもしれないので他業種の方で「?」と思われた方がいらっしゃったらごめんなさい。 会社同士の協業や業務提携、製品やサービス同士の連携をあらわすときに、両者のロゴなどを「X」でつないだ表現をよく見かけますが、これ、日本特有の用法…

日本は特別、という話

ほかの業界のことはわかりませんが、ぼくが属している「IT業界」には、グローバルの常識が通用しないことがいくつかあります。日本は特別、なんて言ってたら世界に取り残されるぞ、と指摘する以下の記事を読んでふと思うところがあったのでメモ。 「日本は特…

『世界はほしいモノにあふれてる』が大好きな件

三浦春馬くんの後任進行役としては世界中見渡してもナンバーワンであろうと思われる完璧な人選が施されたNHKの紀行番組『世界はほしいモノにあるれてる』、とても好きな番組で毎回楽しみにしています。鈴木亮平くん、ベスト・オブ・ベストですよね。 この通…

すき間時間を英語耳にする国際ニュースアプリ

通勤時、しょーもないゲームやLINEのおしゃべりで時間を浪費するよりは、iPod登場時ならPodcast、スマホ時代に入ってからはアプリで英語のお勉強、という方はたくさんいらっしゃると思うのですが、英語学習法ってやつはダイエット法と同じで、そこで名を挙げ…

和食が無形文化遺産、は約束

「和食(日本の食文化)」がユネスコの無形文化遺産への登録が決まったそうで、関係者のみなさまおめでとうございます。(参考記事:『日本の「和食」無形文化遺産に登録決定』) ここでは、ユネスコの認定そのものとか取得の是非についてどうこう言うつもり…

出口はどこかにあると思いたい

毎日の通勤でね、JRを使っているわけだけどね、駅のそこかしこにある案内板にはさ、日本語のすぐ横にね、中文とかハングル文字がね、添えられているのがね、目に留まるわけですよ。 そんな案内板を見るたびに、どうしようもなく悲しい気持ち、残念な気持ちに…

インドの人々

インドに関するおもしろい記事がありました。→ 『日本人がイメージするインドは間違いだらけ?』 他の業界のことはわからないけど、ぼくのいる IT 業界にはインド出身の方々が多い。何度となく仕事をいっしょにしてきたし、IBM時代、アジアパシフィック地区…

スポーツはいい! (WBC観戦を通じて)

当然仕事中だったので WBC 優勝の瞬間を選手たち日本チームを応援していたひとたちと生で共有することはできませんでしたが、にわかに言い様のないどよめきとも抑え目な歓喜のとも言えるものがオフィス内に充満し、日本が勝ったことを直感しました。こっそり…

アドレス帳は組織構造から見たいのです

某社が Google Apps Premium Edition を導入するさい、シングルサインオンやセキュリティ強化などの環境構築に加えて Gmail のアドレス帳に手を入れた、という記事。 記事によれば、組織構造から送信先を指定することができるようにした、とあります。これを…

ゴマスリの本場は日本ではない

外資系のIT企業でまじめに働いているとたいていはぶち当たる「どうしてガイジンって、こうなの?」という疑問の代表格、「部下やお客様よりも上(上司、上長)を向いて仕事をする」 --- これについてのシンプルな考察が、今日発売の週刊モーニングにある『エン…