道具

水道管漏れ緊急工事

※写真はイメージです 自宅前の道路にしっとりと濡れている箇所があり、いくら時間をおいても濡れ状態が改善しないので役所に連絡をとって対処してもらうことになりました。 最初にまず、そもそも水道管からの水漏れがあるのか、あるとしたらどこから漏れてい…

電気シェーバーはフィリップスのこと(その3)

ぼくの愛用しているフィリップスの電気シェーバーは、ほぼ正確には6年から7年で挙動が怪しくなります。寿命が来たってやつでしょうけれど、買い替えるたびに機種だって違うのに同じような時期に故障するなんて、まるでソニータイマー(死語)が入っているの…

左トラックボールのススメ(その2)

ぼくは「左トラックボール派」です。マウスは使いません。右利きですがトラックボールをパソコンの左側に置いて使います。この使い方が自分にとってもっともしっくりくるし作業効率が良いと考えるからです。 koichi.hatenablog.com さて、肝心のトラックボー…

PC貸し出しマシーン

ぼくが勤務する会社には、「PC貸し出しマシーン」があります。自動販売機のような風体の大きな箱に、Mac PC用に6スロット、Windows PC用に6スロット、合計12台分のノート型PCが収納できるようになっていて、初期化されたPCが差し込まれています。上の写真が…

しばらく使わないうちにAppleのサポート対応がとても良くなっていた件

ランニング中に誤ってiPhoneを落下させてしまい、正面向かって右上の角から着地した愛機はその場所から左下に向かって複数の割れ線が入ってしまいました。当然、右上が一番激しい割れ方をしています。幸いにして愛機はiPhone SE(第3世代)であり、正面スク…

さよならツイッターアプリ

Twitter社がサードパーティのクライアントアプリを締め出して以来、仕方なく「純正」アプリを使ってきたのですが、長年愛用していたアプリであるEchofonを久しぶり開いてみたら、冒頭写真のようなメッセージが表示されました。Echofonからのお別れのメッセー…

iPhone SEがやってきた

長年使っていたiPhone 8をスタバのテラステーブルから人生初の「大落下」させスクリーン面がガビガビに割れてしまったので、これを機にスマホを新調することにしました。ぼくは「工業品は完成品が最も美しい」と考えるタチなので、スマホケースを使わない「…

家庭用グラスはDURALEX

自宅で日常的に使うグラス(コップ)ですが、我が家ではすべてDURALEXのグラスを使っています。なにより丈夫で長持ちで扱いやすい点が大きなポイントです。結婚当初から使っているのでもう30年弱になりますが、割ってしまったのはほんの数回(記憶にあるのは…

タングラムに夢中

『アストリッドとラファエル』というフランスの連続ドラマにハマっていたのですが、日本の地上波(NHK)ではシーズン1が先日放映終了になってしまってちょっとしたロスを感じています。 www.nhk.jp その作品の主人公のひとりである自閉症のアストリッドが強…

Kindle新調

数年ぶりにKindle(Paperwhite)を買いました。11世代目のモデルだそうです。ぼく自身としては3代目(3台目)。 これまで使用していたKindleに不具合が出たわけでも不満があったわけでもないのですが、使用中のモデルを妻への「おさがり」として進呈するの…

インターネット冷蔵庫が復権する日

インターネット黎明期の20世紀終盤、「インターネット冷蔵庫」というコンセプトが一部のギークの注目を集めていた時期がありました。インターネットが生活に徐々に浸透し始めた当時、常時稼働している身の回りのものは何だろう、と考えたときに多くの人の頭…

イヤホン水没事案

貧乏性のぼくは、リモートワーク時に使うイヤホンとマイクをiPhone標準添付の白いやつを使っています。接続先は普通のPCなので、Linghtningを採用する前のiPhoneに同梱されていたピンプラグのやつですね。(ちなみに、Lightningをミニピンプラグへ変換するコ…

いまさらだけどBYODにしてみた

会社からの携帯電話貸与がなくなり、すべてBYOD(個人所有の携帯を業務で使う)にせよという会社のポリシー変更がありました。SIMは引き続き会社から支給されるということなので端末だけ用意すればいいのですが、ぼくの個人所有のiPhoneはSIMはひとつしか差…

電気を作りたいならこれを使え

もう何年前に購入したか忘れてしまったセイコーの腕時計「KINETIC - AUTO RELAY」。内部の振り子で発電するタイプで、当時の広告のコピーがイカしてました。 "If you want to make electricity, use it." 実にシンプルで、Just Do It なナイキに通ずる切れの…

ハードディスクを破壊してきた

使わなくなったパソコンのハードディスクを取り外して、近所の家電量販店に持ち込んでぶっ壊してもらいました。デスクトップパソコンに入っていたでかくて重たいやつと、ノートパソコンに入っていた薄くて小さいやつのふたつを処理。1個1,004円で破壊してく…

電気シェーバーはフィリップスのこと(その2)

電気シェーバーを7年ぶりに買い換えました。 ぼくはフィリップス派で、いくつかのモデルを長年使い続けており、今回も当然のごとくフィリップスのシェーバーでありました。 ぼくがフィリップスを選ぶ理由は、音の静かさと肌へのタッチのソフトさにつきます…

三代目はJ Soul Brothersではなく

最初にトラックボールを買ったのはもう11年前のことになります。 もともとマウスがあまり好きではなかったこととThinkPadのトラックポイントがとても使いやすかったので外付けのポインティングデバイスは使わない派だったのですが、あるとき思い立って購入し…

Instapaperの身売り

最近はRSSってどうなんですかね。そして、「あとで読む」ブックマークサービスってどうなんですかね。ぼくにはどちらも極めて重要なツール/サービスであり、毎日毎日大活用しておりまして、ぼくの場合それらは「Byline」であり「Instapaper」であるわけです…

Yahoo!カーナビのキャンペーンが当選したので使用レポートなど

完成度の高さから評判のスマホ向け無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」が100万ダウンロードを記念して実施した『Yahoo!カーナビ100万ダウンロード記念 安心安全ドライブサポートキャンペーン』へ応募していたのですが、なんとスマホ車載ホルダーと充電器が…

星空に想いを 〜 『GoSkyWatch』

星空とかプラネタリウムとかにまったくといっていいほど興味を持っていなかったのですが、このアプリはやばいですね。いや、アプリがではなく、星空がやばいです。 友人が親子ではまっていると聞いてフラッとApp Storeで『GoSkyWatch』というアプリをお買い…

排水系リフレッシュに活躍する道具たち

自宅キッチンの排水の状態が悪くなってきたので、業者さんに頼んで直していただきました。大きめのワンボックスで現れた業者さんが「現場」へ運びこむ道具がいちいち萌えるので、写真に収めるとともに、どんな手順で詰まりを解消するのかお話を伺ってみるこ…

Simplenoteがついに日本語化!

ウェブを通じて様々なデバイス間でデータが同期する軽量メモアプリ『Simplenote』が日本語化されました。これまでも日本語は問題なく使えていましたが、ユーザーインターフェイスが日本語になり*1さらに使いやすくなったというわけです。 とにかくメモをとる…

軽量メモアプリを探す

軽量メモアプリ/ウェブサービスとしてこよなく愛していた『Catch Notes』が2013年8月末日をもってサービスを終了して以来、何かいい代替アプリ/サービスはないものかと探しているのですが、なかなか決定版が見つかりません。 Catch Notesのようなメモアプリ…

Google Reader終了前夜の奇跡

いよいよGoogle Readerが本当に、本当に、いなくなってしまうという運命の日(2013年7月)が近づいてきて、私たちのネットライフはどうなる?RSSリーダーの未来は??なんてことを真剣に考えるべき週末を迎えてしまったわけですが、なんと、奇跡は起きた!!…

老眼鏡の前のお役立ちアプリ。『明るく大きく』

ここにきて老眼の症状が少しずつ進行し始めています。もともと視力はいい方なのですが、近くが見えない! そろそろ老眼鏡買わないとかな、なんて思っていたある日、スマホのカメラがルーペ代わりになることを発見し狂喜乱舞。あまりにも当たり前の動きではあ…

文鎮としては軽すぎるiPhone 5

予約開始日の6日後であり発売日前日である9月20日に予約を入れたぼくのiPhone 5がようやく地元のauショップに入荷し、晴れてiPhone 5オーナーとなりました。 諸事情によりこれまでぼくは、電話機能はauのガラケー(iida - lotta)で、ソフトバンク版iPhone 4…

Catch Notesが一年ぶりのメジャーバージョンアップでカラフルナイスに

お手軽メモアプリの決定版とぼくが考えている『Catch Notes』の最新メジャーバージョン、"5.0" がリリースされましたので第一印象を早速レポートいたします。 インストール後の起動でまず驚いたのがカラフルになったユーザーインターフェース。もっともこれ…

「あとで読む」の賞味期限

ウェブ記事を「あとで読む」ためにInstapaperというサービスを使い始めて久しいのですが、リアル書籍でやってしまう失敗である "積読(つんどく)" と同じ状態になってしまうことがよくあります。「あとで読む」サービスが便利すぎて「いつでも読める」とい…

Instapaperが複数ページに(正式)対応

「あとで読む」サービスとして有名なInstapaperが、オフィシャルブログにて「複数ページの保存に対応」と表明しています。従来Instapaperでは、今見ているウェブページは保存できるもののページが複数に渡っている記事などには対応していませんでした。とは…

foursquareがすっごく役立った話(とんかつ世野新 復活編)

ロータス時代にランチで良くお邪魔し転職後もちょくちょく通っていた五反田のとんかつ『世野新』、今年になってから閉店してしまって寂しい思いをしていたのですが、元の店の近所で営業を再開したという話を聞きつけ、今日ようやく初(再?)来店することが…