IT業界

SaaS ではないもの

SaaS と言ったり「オンデマンド」と呼んだり、その言葉を使う人の思いによって微妙に表現が変わることはありますが、自社施設にシステムを導入し運用するという通常のITシステムではなく、他人が運用管理するシステムを「サービス」という形で利用するという…

誰による誰のための三つ星か

ミシュランによって東京に8つの三つ星レストランが誕生したとのこと。このニュースを聞いて、これって誰による誰のための評価なんだろう、ということを自分の仕事と照らし合わせてちょっと考えてしまいました。 ミシュランという世界的な「権威」が、「グロ…

バージョンアップの憂鬱

毎年この時期になると「筆まめ」のバージョンアップのお知らせがダイレクトメールで届きます。毎回、機能強化ポイントをアピールした内容となっていますが、最初に筆まめを購入してから6年間、私は一度もバージョンアップをしたことはありません。「バージ…

"つなぐ" - インフォテリア・オンライン出発

以前、「使える Ajax 表計算」としてインフォテリアが発表した「OnSheet」を簡単にご紹介しました。そのインフォテリアが、100%出資の SaaS 専業子会社「インフォテリア・オンライン」をこの 10 月 22 日に設立、同時に OnSheet の提供開始を宣言しました。…

オンデマンドな新製品がSAPから

ビジネスアプリケーションの SAP が、新しいソフトウェアを正式に発表しました。オンデマンド型で提供される新製品の名称は、「SAP Business ByDesign」(http://www.sap.com/sme/)。これまでは "A1S" というコードネームで呼ばれていたものです。 SAP はドイ…

Webサービスって、あまり言わなくなりました?

「Webサービス」という言葉が生まれた90年代当時、私はその現象に違和感を感じていました。違和感の根っこは、「ここで描かれている世界で儲ける仕組みは?」ということと、「つないで出来上がったシステムのサービスレベルはどうやって保証あるいは評価すれ…

製品名、機能名はユニバーサルで考えよう

栗原潔さんのブログでも指摘されていますが、先月末ロータス (IBM) より発信された「Lotus Connections」、「Lotus Quickr」のプレスリリースで "ドッグイア" という言葉が使われています。ドッグイア (dog ear) は、ソーシャルブックマークとほぼ同義らしい…

カブトムシ羽化に思うインターネットと完全変態

息子が飼っていたカブトムシの幼虫が、昨日成虫 (オス) となって土から出てきました。息子がたいそう喜んだのは言うまでもありませんが、この私自身もかなり感動しました。私も子どものころは、幼虫を買ってきては「早くカブトムシにならないかなあ」と夢見…

インフォテリア、マザーズ上場おめでとうの会

今日は、今週金曜に東証マザーズ上場を控えたインフォテリアの平野社長*1と「上場おめでとうの会」を丸の内で開催。かつてロータスで同じ時を過ごした元社長安田さん以下、現SAPメンバーやソフトバンクBBなメンツが集まり昔話と未来の話で盛り上がりました。…

記者発表の準備は楽しいお仕事

記者発表の準備というのは、なかなか楽しい。単純な「投げ込み」(記者向け発表レターを配信する行為)も楽しいし、記者会見はさらに良い。 他の業界のことはわからないけれど、私がこれまで十数年携わってきたいわゆるIT業界の記者会見というのは、発表者側か…

リコール・リコール

我が家の車へ、リコールのお知らせが届きました。学生時代から通算20年近く自家用車を乗り継いできましたが、リコール通知をもらったのは実ははじめて。 メーカーから届いた封筒には『リコールキャンペーンのお知らせ』とあったのですが、仕事柄 "キャンペー…

SOAに価値はあるか

「SOAにROIは似合わない」という記事。投資に対するリターンを数値化したものを ROI (Return on Investment) と呼んで、とりわけIT業界においては「ほんとにこれを導入すると儲かるの?」とごねる顧客を説得するための切り札のひとつとされています。この記事…

「SOAフォーラム 2006 Autumun」を聴講

「SOAフォーラム2006 Autumn」に参加してきました。セミナーを聴講するのは久しぶりです。内容の良し悪しはともかく、時々こうやって "外の空気を吸う" ことは大事だと思っているのですが、しばらくできていませんでした。今回のセミナーは日経BP社主催で、…

個人情報保護法と内部統制、ユーザー視点の変化

10月18日〜20日、東京ビッグサイトで開催されていた「Biz Innovation」というイベントに出展社のひとつとして参加しました。同じビッグサイトでは「WPC」が Windows Vista で沸いていましたが、その横で地味に実直にやっていた若干ビジネス志向のイベントで…

IBMの社員電話帳はネットで公開中

IBMを辞めてから、、、いや正確には今日、こんなものがあることを知らされました。 IBM Employee Directory => http://www.ibm.com/contact/employees/ なんと、全社員の氏名、メールアドレス、電話番号と勤務地が簡単に検索できるのです。(従業員で知らなか…

Sametime 7.5 launch video on YouTube

Ed Brillブログで紹介されていましたが、Lotus入魂のリアルタイム・メッセージング製品「Sametime」最新版の紹介ビデオがYouTubeで見られます。Sametimeを使わなくなって3ヶ月ですが、なつかしいですねー。いまは画像貼ったりもできるのね。

ビジョンと本気度と技術力をはかるハイブリッドの選択 - プリウスとSOA

ハイブリッドカーである「プリウス」をトヨタが来年5割増産するというニュース。原油高が強く後押ししていることは言うまでもありませんが、年内20万台と言っている車を来年は1.5倍の30万台にしようというわけですから、大変な成長です。 そのプリウスが発電…

マイクロソフトのOffice頼みはどこまで行くか

買収によって手に入れたCRMソフトウェア「Microsoft Dynamics CRM」の国内出荷が始まったようです。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0609/07/news082.html 日本法人社長の思い入れとは裏腹に、同製品のウリとしてまずあげられたのは「Office…

会社はPC支給しないと

ガートナーのフェローの方が「これからは会社で使うPCは個人所有がいい」というようなことをおっしゃってまして、これにあわせて面白い記事も出てますのでリンクしておきます。この考え方では、会社資産面(金と管理)からだけではなくセキュリティ/コンプライ…

パソコン嫌いによるパソコンへの期待〜アラン・ケイのインタビュー記事に寄せて

ITproにて8月16日から3日連続でアラン・ケイ氏のインタビュー記事が掲載されました。氏は様々なところで講演しているしメディアにもよく出てくるので、このインタビューでなにか新しいアイデアを披露しているというわけではありませんが、彼の言動に興味ある…

SOAと文字のチカラ

私の大好きなドラマ「トリック」に登場する山田里見(野際陽子さん)の名セリフに「これぞ文字のチカラ」というものがあります。IT業界にいると、文字のチカラが間違って使われている場面に数多く遭遇し、疲れます。最近疲労と感動を経験した例が「SOA」(SOA;…

Resiliencyとは

IT業界で "Resiliency" という言葉を耳にすることがあります。「回復力」などと訳されることが多いのですが、この週末、家のホウセンカの鉢を見てこの言葉を思い出しました。小学3年生になる息子が学校から持ち帰ってきて世話をしているホウセンカがいます。…

「SaaS」の読み方

Software as as Service、略してSaaS。言葉自体はつい最近生まれたってわけではないですが、最近注目を集めています。注目 --身近なものとして、使える"かも"しれないものとしてマーケットが認知し始めた-- ですね。ソフトウェアをサービスとして提供する、…