購入時点でPCの保証期間が終わっていた

我が家のSurface Laptop 4が突然死してしまったため、ほぼ同スペック(プロセッサは速くなってるかな)のSurface Laptopを購入しました。

 

購入から数日したところで自身のマイクロソフトアカウントへログインし、新規購入した同PCを登録したところ、おかしなことに保証期間がすでに終了していました。は? このPCは8月に購入したのに同社ウェブサイト上では2月時点で保証切れになっている、との表示。購入した量販店で何か変なことやらかしてるのかなー、と想像しつつも、マイクロソフトのサポートへ電話して事情を説明したところ、ああそれは量販店の方でゴニョゴニョゴニョゴニョとよく聞き取れない理由らしきものを告げられましたが、PCのシリアル番号と購入時のレシートがあれば修正してもらえるとのこと。

 

ということで、シリアル番号を口頭で伝えつつ、レシートの写真を撮って指定の場所へアップロードしたところ、数分で正しい保証期間に修正してもらえました。

 

今回はマイクロソフトさんの対応が迅速で的確だったのでことなきを得ましたが、こういうことってちょくちょくあるんですかね? 今回のことはぼくがマイクロソフトアカウントで確認したから発覚したわけで、いちいちウェブサイトで登録やら確認やらしない方は気づかずに時間が過ぎてしまい、何か起きた時に大騒ぎ、なんてことになるんでしょうか。

 

さて。突然死したPCのディスクを復元しなくては…。