マーケティング

『THE MODEL』(ザ・モデル)について ~ マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス

B2Bビジネス、とりわけクラウド(SaaS)時代のマーケティング~営業プロセスのお手本となる「THE MODEL」の解説を主題としながら後半には著者の経験を基にしたマネジメント論も展開される、読み応えのある良書です。著者は、日米のオラクル、セールスフォー…

ユニクロのチラシとAppleの時計についての雑感

ユニクロのブランドイメージと折り込みチラシとのギャップがずっと気になっていて、数年前に『ユニクロの広告が美しくない件』というメモも残していたのですが、最近『ユニクロのチラシを佐藤可士和にやらせない柳井社長。その理由とは?』っていう記事を見…

直接関係ない人にコンタクトしても効果があるメール

先日、私の契約している某損保から以下のようなメールが届きました。 4月6日からの暴風雨により、被害を受けられました皆さまに心からお見舞い申し上げます。 今回の暴風雨により、車両保険をご契約のお車に被害を受けられた場合、車両保険から保険金をお支…

FRISKスッキリスクエアに寄ってみた(丸の内オアゾ)

新幹線で大阪出張するときはJR東京で一旦改札を出て丸の内センタービルのセブンイレブンで『カゴメ野菜一日これ一本』を買うのがぼくのお決まりの行動パターンなのですが、今朝も同様に丸の内北口を出るとオアゾの中でFRISKの催し物をやっていました*1。「30…

ユニクロの広告が美しくない件

広告といっても、ここで取り上げるのは新聞に挟まって届けられる折り込みチラシのことです。 ユニクロって、テレビCMや店舗に設置されているポスター類は(好き嫌いはともかく)シンプルでほどほどセンス良くまとまっているものばかりなのに、あの折り込みチ…

アウェーな企業担当者が見たソーシャルメディアの今日と明日

『ソーシャルメディア・サミット 2011』へブロガーとして招待いただき、参加してきました。…って、開催は一昨日のことでして、今ごろレポート書くなんてまったくスピード感ないですね。ほんとすみません。(言い訳はしません) すでに、参加された方によるブロ…

お寺の鐘と音叉の共鳴を知る『マキコミの技術』

『マキコミの技術』は、3年以上前に書かれた『クチコミの技術』に対してその後の技術の進歩、市場の変化を反映した「差分アップデート」のようなものです。ですから、『クチコミ…』を読んだ人はこの本の内容がすーっと胸に入ってくるでしょうし、逆にこの本…

バリュー・プロポジションと関係代名詞

私がIBM時代に学んだことの中でも、とくに忘れられないのが「バリュー・プロポジション*1」という言葉とその意味です。 IBM以外の会社でも、マーケティングやそれに近い仕事をしていると「バリュー・プロポジション」という言葉を耳にすることがありますが、…

次世代を買うか

とりわけテクノロジー系の企業の広告で目につくのが「次世代の〜」という枕詞。これなんか変ですよね。 「次世代の」と言うってことは、今は必要ないってことを自分で宣言しているようなもの。自分たちの将来性をアピールするために本来の意味としての次世代…

外から中を見ていないと布教師にはなれない

その市場でメジャーな製品やサービスを提供しているベンダーが陥りやすい罠は、「自社製品を利用している顧客」と、それ以外の大多数を占める「見込み客」の違いに無感覚になってしまうことです。 ここに市場シェアが50%もあるような化け物製品があったとし…

Be Smart, Clear and then Think Different

シンプルであるがゆえに明快でしかも考えるほどに味が出てくるスローガンやキャッチコピーに時折出会います。 私の生活する IT業界を例にとると、現在 IBM がキャンペーンを展開している「Smarter Planet」の "smarter" という言葉、これはよく考えられたメ…

「私たちは知っています」って、ほんと? (「Lotus Knows」キャンペーンによせて)

Ed Brill のブログで紹介されていましたが、Lotus (IBM) が「Lotus Knows」という新しいキャンペーンを走らせる予定、とのこと。「Lotus のことを知っていますか?」という問いかけへの回答という形で、Lotus ソフトウェアがエンドユーザーにもたらす価値を日…

これ何とかしないとね 〜 広告に検索窓を置きたいときは

自宅近所を車で走っていると、路線バスに進路を阻まれる(笑)ケースがあります。ぼくが良くお目にかかるのは国際興行バス (ウェブサイトのアドレス がカッコいいです) の白と薄緑のツートンバスなのですが、バス後部の車体に掲示されている広告に何気なく目が…

ちょっと気になるIBMの「A SMARTER PLANET」

退職以来あまり頻繁にウェブサイトをチェックしなくなっていたため気づいていませんでしたが、IBM が新しいキャンペーンを始めたようで。(今ごろ気づくな!と箱崎方面からしかられそうですが) 特定の製品やブランド向けではなく、コーポレート全体のキャンペ…

IT総合イベントもいよいよ大変

昨日から始まった「ITpro EXPO」っていうイベントで3日間通しで説明員やったり講師やったりしていますが、この手の総合イベントも年々寂しくなってきています。来場者の減少、イベント総数の縮小が指摘されて久しいですが、業界関係者以外の「購入検討者」…

ブランドサーベイを重ねるカルビー

カルビーから二度目のオンライン(Web)アンケートの依頼が電子メールで届きました。大部分はお菓子の嗜好に関しての設問だったのですが、一度目とまったく同じ以下のような質問がありました。 もしカルビーという会社がなくなって、今まであなたが購入してい…